今朝、見るともなしにインスタグラムのリール動画を眺めていたところあるショッキングな投稿に大きく動揺しました。 …
猫背について
私は「トータルコンディショニングジム」と銘打って運動指導と柔道整復師としての施術を行うジムを運営しています。 …
マスクは顔の一部です。
2023年3月13日にコロナ感染予防対策としてのマスク着用が任意になります。 ただし●医療機関や高齢者施設など …
「ばね指」予防のための運動
私は柔道整復師です。 ※柔道整復師とは、主に骨折、脱臼、捻挫、打撲、挫傷などの怪我の治療を行うための医療系国家 …
「姿勢」は人生を表す
ここ最近、「ばね指」の症状を訴える方が増えてきました。それならばと、その予防策やなってしまってからの対策をブロ …
好き嫌いとの戦い
我が愛猫は、どうやら嫉妬深いようです。 今朝、私が電話をしている間ずっと、ダダダダーッ!ぴょーん!ドンガラガッ …
「集中力」でうまくいく
以前、このブログに書いたことがあったかと思います。おそらく20年くらい前に何かの記事で読んだ話。 ある寺の修行 …
「猫」により引き出された集中力
猫を飼い始めてかれこれ半年。保護猫なので正確な誕生日は分かりませんが、多分4月生まれ。だとすると生後9か月程か …
ミニマリズムは災害リスクを減らすかも
iPadを買いました。先代のタブレットが寿命を迎え欲しい欲しいと思いながらも金額面で二の足を踏み先送りにしてき …
炭焼きレストランさわやかに行った話
今日は2023年1月5日。年末年始長期休暇の最終日です。この年末年始、美味しいお酒を飲み御馳走を食べどうやら若 …